ラ・ポルト・俊徳道 レクお知らせ

Posted on

こんばんは。めっきり寒くなってきましたね。台風19号の影響は大丈夫でしたでしょうか??この寒暖差で、体調を崩す方も多くなってきております、皆さんも体調管理には気を付けて下さいね!!

さて、今回は一足さきに「新着情報」で告知したラ・ポルト・俊徳道でのイベントのお知らせです。

10/21(火)

11:45〜(予定)

秋のお食事会と、ビンゴ大会、利用者様紅白歌合戦を行います。

お食事は「秋」という季節を感じて頂きやすいもの、及び皆様が好きな食べ物を調理し、季節を味わって頂ければと思っています。ビンゴ大会では景品もご用意致しますので、ご期待下さい。

入居者様男女でチームに分かれての紅白歌合戦を「WiiUカラオケ」を使用して行いたいと思います。このWiiUってすごく便利なアイテムですよね。体を動かす体操や、カラオケも何万曲という中から選べるので高齢者の方のレクリエーションはこれ一機でほとんど済んでしまうくらい。

本日より、入居者の皆さんにも告知のチラシを掲示させて頂きました〜

皆様に喜んで頂けるように頑張ります!

ホームページはこちら

納涼祭 (コトブキ)

Posted on

こんにちは、入居相談部の岡村です。

昨日、コトブキにて夏のイベント「納涼祭」が開催されました♪♪♪

 

職員の皆さんが事前に準備し、設営を施して、さあスタート!

地元高齢者の方が活躍されているボランティアの方々を中心に、

懐かしのメロディーにあわせて、「踊り」「歌い」「笑い」「食べる」

賑やかに、ほのぼのと、とても楽しまれているご様子です♪

こちらまで元気を頂きますね^^

 

かげながら応援頂いた方々に心より感謝いたします。

ホームページはこちら

夏祭り〜職員の浴衣を添えて〜

Posted on

おはようござます。

久しぶりの更新となります。まず、先日の土砂災害で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

先日、ラ・ポルト・近畿大学前ではあるビッグプロジェクトが進行していました…

それは

 

 

 

 

夏祭り

夏といえば皆さんは何を想像するでしょうか。海、川、花火、そして祭り。夏の猛暑、なかなか長い時間外出もできにくいこの時期ですが、入居者様の楽しみとして、そして今年1年無事に夏という季節を迎えることができたお祝いとして、夏祭りレクを開催致しました。

尚、当日の物品などは全て職員と、入居者様との共同作品です。

たこ焼きを焼きます。

手前のたこ焼きを焼いているのはケアマネージャーですが、現場職員から「まずそう」と酷評されていました。確かに見た目はすこし焦げてたような…こ、これも手作りの醍醐味ですよね。

入居者様からはかなり好評でした。大阪のソウルフード、たこ焼きのパワー。

共作の魚釣り。

てっきり職員が全て作ったと思い、「このたこ下手すぎる」と笑ったひどい入居相談担当がいました。私です。可愛いたこですね。

当日の職員は皆浴衣着用。雰囲気を入居者様に感じて頂きました。近大の職員は美人ばかりと好評です。

実は、着付けの先生をやっていた職員がいて、皆の浴衣のセットをしてくれました。プロにしてもらうとやっぱり全然違います。凛とした雰囲気がでました。

入居者様と輪投げをして楽しみました。

ちなみにこの輪投げ、僕が投げると0/8でした。輪投げのプロという仕事があったら僕は一生食べていくことが出来ない、圧倒的な下手さです。

この後はカラオケ大会で入居者様も大満足の一日。また各施設でイベント開催しておりますので、随時アップしていきますね!!

ホームページはこちら

デパート再び。ラ・ポルト・俊徳道にてデパートレクを開催しました。

Posted on

皆さんこんにちは。入居相談部高山です。

更新が遅くなりがちですいません…昨日、俊徳道では前回好評頂いた「出張デパート」を開催致しました。

□出張デパートとは?〜おさらい〜

さて、出張デパートって何だったっけ?という方におさらい。

高齢者の方に限らずこんな猛暑では買い物に行く気もさらさらなくなります。だけど洋服や、お菓子や靴、日用品まで…生活していくには買い物って不可欠ですよね。気持ちもリフレッシュできます。そうした方の為の出張デパート!!

㈱フルカウント様では様々な老人ホームと共催し、室内の快適な空間でまるでデパートに来たかのようにセッティングから販売まで提供してくれる、とっても嬉しいサービスなんです。

□当日の様子

皆さんとても楽しんでお買い物をされていました。

夏の暑い時期ですが、こうして室内でも楽しめるイベントなどをこれからも開催致しますのでお楽しみにしておいて下さい。また、今回は平日の開催で御来所できにくいお日にちだったかな、と思いますので次回は休日にしたいと思います。

出張デパート、㈱フルカウントへのリンクはこちら↓

http://full-count.net/

ホームページはこちら

七夕へ願いを♪

Posted on

こんにちわ^^入居相談部の岡村です。

七夕だけではなく、他にも色んな記念日があるんですね!

ラ・ポルト・コトブキの入居様にも短冊に願いを書いて頂きました。

素敵な文章を発見!

ブログをご覧の皆さまには、見えにくいかと思いますが、

T様(男性)、「夕方に、たんぽぽの綿帽子を見る事が出来るといいな。」

本の一説のような文で、素敵です。

私も混じって、一緒に願いを吊らせていただこうかな*^^*

 

昨日から、お天気が良くありません。。。。台風接近してます><ご注意くださいね。

ホームページはこちら

七夕だけじゃない!!7/7の記念日を調べてみました。

Posted on

みなさんこんにちは。入居相談部 高山です。さて、本日7/7は何の日かご存知でしょうか?

七夕ですよね。当社が運営する各施設でも七夕を意識したレイアウト・レクリエーションを行っております、この業界にいると各行事には敏感になるものです。(またレクリエーションの様子は後日アップします。)

さて、そんな中でふと

「七夕以外にも、7/7の○○な日は無いのか?」という勝手な思いつきで7/7で七夕以外の記念日を調べてみました。

□七夕は実は「棚機」

七夕の起源は隣国の中国。旧暦の7/15は祖先の霊が夜に戻ってくる時とされており、この祖先を迎える為に棚に機で織った衣服を備えることから「棚機(たなばた)」という言葉が生まれました。その後、7/7に繰り上げられ、織り姫・ひこ星の伝説が結びつけられて現在の七夕ました。

□他にもこんな7/7はこんな記念日になっている

こんな記念日あったんだ!!と皆さんが知らない記念日をご紹介します。

・サマーラバーズデイ

東京新宿地区のデパートが制定。意中の人に七夕を通じてプレゼントしよう!というコンセプト。小売業の販促キャンペーンの一環でしょうか。

・ラブ・スターズ・デイ

こちらも東京の銀座・有楽町のデパートが制定。織り姫・ひこ星の一年に一度のロマンチックな日に恋愛が始まる予感。

・川の日

建設省(現在の国交省)が制定。七夕の天の川にちなんだと言われています。

・竹、竹の子の日

全日本竹産業連合会が制定。竹取物語のかぐや姫が竹からでてきたのは7/7という説から。ちなみに短冊に願いをかけるのはです。

・香りの日

全国化粧品小売協同組合連合会中部ブロックが制定。化粧品を大切な人にプレゼントしようという、こちらも販促キャンペーン。

・カルピスの日

実は皆さんご存知カルピスは、7/7に販売が始まったんですって!

 

 

いかがでしたか?実は七夕だけじゃなくてこんなに様々な記念日になっているんですね。他にも○○の記念日だよ!と知っている方は是非教えて下さい。

ホームページはこちら

加圧トレーニング(コミュニケーションVer)

Posted on

こんにちは(^^♪  入居相談部の岡村です(#^.^#)

☆☆  ラ・ポルト・コトブキのこの頃です  ☆ ☆

毎週行っている「加圧トレーニング(個人様Ver)♪」

おかげ様で、お受けいただいています利用者様、「リハビリ効果が出ています!」

やる気と、運動がお好きな方は特に、「運動稼動範囲が広がっています!」

 

○「高齢者の方に、筋力トレーニングなんて大丈夫ですか?」と、ご質問される方もいらっしゃいます。

◇一般のスポーツジムの筋力トレーニングとは違いますよ~。

◇昨今、芸能人のお薦めなんかと、テレビで認知度が広まりましたが、 弊社専任の「”佐藤スポーツ様”」、他とはレベルが違います。

 

幾人の有名スポーツプロ選手の専属コーチをされてる方なんです。

その方のトレーニングが受けられるなんて、ラ・ポルト・コトブキだけでございます。

「自立神経が整う」加圧は、心も身体も整います。ぜひぜひお試しして頂きたいです。

 

今月から新たに、「加圧トレーニング(複数でコミュニケーションVer)♪」を行っています。

 

「足音をたてないでの足踏み運動」←ふむふむ、普段使わない部分の意識運動なんですね。

今回参加の利用者様も、楽しみながらトレーニングされていました。

何もなかった時代に、今の私共の時代の礎を築かれた先輩方、いつまでもお若く、お元気でお過ごし頂きたいです^^

盛夏、梅雨と過ぎ、いいよいよ熱い季節がやってきます。ブログを見て下さる皆様におかれましても、

水分補給と熱射病、くれぐれもお気をつけくださいませ。

ホームページはこちら

夏です!

Posted on

こんにちわ^^お久しぶりのブログ投稿になります、岡村です。

ようやく、夏らしい陽ざしの厳しさがやってきましたね><

「THE夏の醍醐味!」コトブキにて開催です\^0^/

大観衆の中、利用者様に割って頂きました~(^^♪  なかなか割れず^^;

ストレス発散にもなっていただけたでしょうか?(笑)

そしてジャーン!主任が市場で買いに走って頂いた大きなすいか!!!

私たちも一緒におよばれ頂きました。お分かりのように果実部分がパンパンで

お味もとっても甘く、「おいしゅうございました*^▽^*」ごちそうさまでした。

ホームページはこちら

俊徳道〜外出レク〜

Posted on

こんにちは。入居相談部高山です。

ブログの更新が久しぶりとなってしまいました…当社のサービス付き高齢者向け住宅「ラ・ポルト・俊徳道」では、昨日グループに分かれて外出レクを行いました。

グループA 緑地公園

お顔は隠させて頂いておりますが、皆さんとても良い笑顔をされています。

緑地公園の四季折々の植物を眺めながら、気分をリフレッシュ。思い出の1枚になりました。

グループB アリオ八尾

アリオ八尾は、河内地域のショッピングモール。地域の方の中には「ここで初デートしたわ」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。皆さんで軽くショッピング、その後ティータイムです。

今後もこのようなレク、随時アップしていきますね〜〜〜

ホームページはこちら

医療・介護法案が衆院通過。どのような改正なのかまとめてみた。

Posted on

おはようございます。

入居相談部 高山です。さて、今回は少しまじめな内容を書きたいと思います。昨日15日に医療・介護に関する改正案が衆議院を通過したこと、皆様はご存知でしょうか?この改正案は、今国会で成立することはほぼ確実だと言われていますが、大きな改正案なので、簡単にではありますがまとめてみたいと思います。

□一律1割の介護サービス自己負担額の見直し

介護サービスを受けられている方はご存知のように、現在は介護サービスを利用すると受けた利用者が支払う自己負担額はどなたでも一律1割です。

例えば…デイサービスに週2回通っていて、訪問のヘルパーさんに在宅で介護を受けているよ!その他にも福祉用具の介護ベッドと車いすを借りているよ!という利用者がいたとして、この方の介護区分(要介護○、とか要支援○のようなもの)の単位数を超えなければデイ+訪問+福祉用具レンタルの利用金額合計の1割の支払いでオッケー。残りの9割の分は介護保険が業者に支払ってくれます。もしこの利用金額が10万円なら、支払うのは1万円。という計算ですね。

この利用者の自己負担額に改正案が成されました。

具体的には、年間の年金収入額が280万円以上の方、自営業の方の場合は経費を差し引いた年間所得が160万円の方は自己負担が「2割」になるというもの。

およそ今制度を利用されている方の10%、50万人程度の方が対象範囲になるようです。

先ほどのケースで言えば、利用者が支払うのは2万円。介護保険で8万円が業者に支給となる計算になります。

□特別養護老人ホームへの入所条件の厳格化、食費補助の見直し

以前ブログでも書いたことがあると思いますが、特養への入所条件が厳しくなります。

基本的には入所できるのは要介護3〜の重度利用者のみを対象にする、という方向です。詳しくはバックナンバーをご覧下さい。

また、特養に入所されている方には食費の補助が受けられるのですが、これを単身で預貯金もしくはこれに充当する資産が1000万円を保有する利用者については打ち切ることになります。

特養は現在、全国でおよそ7,000カ所ですが、特に都市部では特養の数が足りていないと言われています。加えて上記の入所条件等の見直しで、今後より民間の介護施設、入居系介護サービスが担う役割は大きくなりそうです。

□今後、より在宅を中心とした地域ケアシステムへ

これも以前ブログ記事にしたことがあるかと思いますが、政府は高齢者への医療・介護サービスを病院等への長期入院などでは無く、地域単位で包括的にサービスを構築し、在宅をこの中心に据えたケアシステムへの移行を押し進めています。

特に要支援と呼ばれる、要介護予備軍に属する高齢者をいかに要介護状態にならないように予防していくか。また核家族化が進む中で民生委員や地域包括支援センターを活用し、高齢者が社会的に孤立しないように体制を整備していく必要性。街の診療所や在宅医療と介護サービスを適切に配置すること。まだまだ課題が多く、自治体の規模によって予防支援サービスが均一にならないのでは??等の疑問も叫ばれています。

 

いかがでしょうか??簡単にではありましたが、「自己負担額が引き上げられる可能性があるんだ」「収入の多い世帯では支払額が増えるんだ」と思って頂ければオッケーだと思います。

今後も段階的に医療・介護に関する改正が行われる様なので、また都度ブログにアップしていきます!!

ホームページはこちら